WEB予約 施術法 アクセス

「※動画は個人情報保護のため非公開ですが、写真とエピソードでご紹介しています」   改善例が数多くございますので、詳しい動画は院内でご覧いただけます。

 
 

初めは「年のせいかな」くらいに思っていたんです。ところが、手の震えが出るようになり、字が小さくなったり、動作が妙にゆっくりになっていることに自分でも気づき始めました。

約3年前のことです。突然、右手足に力が入らなくなり、呂律も回らなくなりました。救急搬送されて病院で処置を受け、その後はリハビリ病棟に数ヶ月入院しました。

脳梗塞を発症してから、左半身に強い麻痺が残り、歩くことも手を動かすことも不自由な状態でした。リハビリも受けましたが、思うように回復せず、発症から2年が過ぎた頃には「もうこのままなのかもしれない」とあきらめかけていました。

初めに異変を感じたのは、右手の震えでした。最初は疲れのせいかと思っていたのですが、なかなか治まらず、やがて歩いていても足が出しづらくなってきました。病院での検査の結果、パーキンソン病と診断されました。その瞬間は本当にショックで、「これから先、自分はどうなるんだろう」と不安でいっぱいでした。

 
突発性難聴 72歳
 
   
4年間、左耳が聞こえずらい!

   
アキレス腱陳旧性(ちんきゅうせい)断裂 77歳
 
手術後4ヶ月経っても歩行しづらい症例
 
 
前十字靭帯断裂 3回再建手術
 
膝に水がたまる、毎日シップを貼る、痛みで目が覚めるなど20年以上膝の痛みで悩んでいた症例。
 
 
ピアノ講師 右手の小指を神経断裂。
 
 
神経が切れているためピアノを弾くときに右手の小指に力が入らず悩んでいた症例。
 
   
左下肢閉塞性動脈硬化症 91歳
 
 
左大腿動脈が完全に詰まり少しの歩行で痛みが出る
   
   
脳梗塞の後遺症 67歳
 
17年前に脳梗塞を発症し右片麻痺後遺症
     
脳梗塞の後遺症|右片麻痺の歩行と言語が改善!インタビュー動画
 
 
 
パーキンソン病 90歳
 
   
20年前に発症し、歩行に介助が必要
   
パーキンソン2回目施術前
 
RETURN TOP
電話 WEB予約